最近【ルーズソックス】が話題なので、くわしく調べてまとめてみました。
若い世代に今注目されている【ルーズソックス】!
インスタグラムで#ルーズソックスで調べたら約2万7000件も写真が掲載されていました。
制服にルーズソックスを合わせる方もいれば、私服に取り入れている方もいました!
初めのブームは1990年代で、当時ルーズソックスが落ちないように女性の方はのりで止めていたんですよ汗
それから人気が下火になってきたかと思いきや、令和になってブームが再燃。
今回、ルーズソックスの発祥とブーム誕生から再流行するまでを紹介します!
是非最後までご覧ください。
ルーズソックス 再流行の火付け役は?

ルーズソックスが、以前流行っていたことを聞いたことはありますか?
流行は循環するものとはよく言われますが、再ブレイクしたルーズソックスは昔に比べて丈が短くてカラフルに!
私服でルーズソックスを取り入れているのが可愛い、と話題になりブームが再燃。
ちなみに、元祖・ルーズソックスの火付け役はやっぱり“安室奈美恵さん”ですよね!
20年前といえば熱烈なアムラー世代で当時安室さんが着ていた洋服は、一瞬で完売したなんてエピソードも多く語られています。
ルーズソックスをはじめ、茶髪、小麦肌、ミニスカ、ブーツはアムラーの代名詞ではないでしょうか。
今回、ブームを先取りしている方からルーズソックスに注目したきっかけを聞きました。
「インスタで可愛い子がルーズソックスを履いているのを見たから」というものと「お母さんから話を聞いて履いてみた」というもの。
お母さんはアムラーが流行っていた「平成ギャル世代」の方たち!
昔の写真を見てマネする方もいてそれをインスタにアップして、同年代の方が真似てブームが再燃し始めたんです。
ディズニーや集合写真でみんなで履いたりと、インスタから色んな場面で撮ってみなさん満喫しています!
ルーズソックス発祥 ブーム誕生

1990年代の頭に、日本の女子高校生の間でミニスカが流行していました。
1990年代半ばに、ミニスカを履いて露出された脚にアクセントを加えるために履かれるようになったのがルーズソックス!
発祥した地域については、さまざまな説があって断定されていません。
有名な説は、宮城県仙台市を発祥とする説と茨城県水戸市を発祥とする説の2つ。
内容はサイズの大きい靴下を防寒目的で買ってゆるめて履いたら、太い脚が靴下のボリュームで細く見えて流行したというもの。
それから、ゆるめて履く靴下が商品として定着し始めます。
東京や大阪などの大都市に波及して全国で広まり、女子高校生の間でブームが起きました。
ルーズソックスが最盛期は、1996年~1998年でしたね。
更に緩い形状をした「スーパールーズソックス」や、ゴムを抜いた「ゴム抜きルーズソックス」も誕生。
200cmという人の平均身長を軽く上回る長さのルーズソックスも製造されていました!驚
ファッション性の強いルーズソックスは、当時のヤマンバギャル達が愛用。
ルーズソックスは、校則に学校指定の規定靴下のある高等学校を除いて多くの生徒が履くようになります。
学校内で履くことが許されない生徒達は、放課後にルーズソックスに履き替えてました。
この状況はメディアで取り上げられ、ルーズソックスが女子高生の象徴するものして注目を浴びます。
ルーズソックスの人気が衰退した理由
1998年(平成10年)を過ぎると流行は終わっていました。
流行が終わってもルーズソックスを履く人がいなくなったわけではなく、ファッションの一部として定着。
流行が終わった理由は、みんながルーズソックスを履いている状況に飽きたからです。
他人と変わったファッションを求める意識や流行への反発があったと言われていましたね。
加えて一部の学校では、ルーズソックスは服装の乱れとみなされていました。
校則でルーズソックス禁止、ハイソックスを指定されるなど、学校サイドの対応の影響も。
その後、2000年(平成12年)頃からは紺色のハイソックスが普及しています。
2006年になって、派手なメイクやファッションが好きなギャルの間でルーズソックスの人気が再燃しました。
この時、同時期に流行した厚底靴などは再流行しなかったのを見るとルーズソックスが特別なのが分かりますね。
ルーズソックスの発祥を知ってる?ブーム誕生から再流行まで まとめ
以上、今回は再流行しているルーズソックスの発祥、ブームの移り変わりについてまとめてみました。
・ルーズソックス人気が令和に再燃!
・平成ギャルがブームの火付け役
・最近は丈が短くてカラフルな物もある
・以前の衰退理由は飽きと差別化だった
・記念写真をSNSに投稿する人続出!
記事をご覧になって頂いていかがでしたでしょうか?
個人的に調べて衝撃だったのが、男性もルーズソックスを日常的に履いている方がいた事!驚
今は集合写真等で、親世代の真似をしてみようと始まったブームの感じはあります。
このブームが更に大きくなっていくと、もっといろんな方が履いたりして投稿も増えていきそうですね。
これからルーズソックスがどう注目されていくか目が離せません!
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
コメント